千客万来!! 4月の独演会は19日(土)昼公演です。
『金明竹』は前座の頃に桂南喬師匠に教えて頂きました。 稽古の最中、与太郎が二階で撒いた水の滴が 旦那の頭に落ちてくる描写・・・。 あまりに師匠の演じ方が見事で『大丈夫ですか?』と、
稽古を中断させてしまった噺です。 前半から演るのは久しぶりです。 (水撒きの所は省こうっと)
『明烏』は本邦初公開!! と言うか、つまりは初ネタです。 腹をくくって稽古しなければ!! この4月かなり暇なのは・・・神様のお導きかな?
『三方一両損』は好きなんですけど、 何故かあまり演る機会が少ない噺です。 どうしてでしょうか? みんなで考えてみましょう!!
ご来場をお待ちしております。
|
|